はじめまして!株式会社アリスプランの中村です。
私は弊社で実際に運用しているのシステム(ロイテム)を用いて主に店舗型サービス業の会社様のサポートをさせて頂いております。
コンサルではなく、サポートという形です。何卒、宜しくお願い致します。
ロイテムを使ってもらうことで「優良顧客を育て、勝手にリピート率も単価も上がる!」という信念のもと開発を続けています。今回、「透かし画像追加システム」を追加開発しアップデートしました。について書いています。
※ご利用プランによっては関係ないことも御座いますがご了承下さい。
「透かし画像追加システム」を追加開発しアップデートしました。
今回のアップデートにあたって、何が課題だったかというと、
課題①:実績を勝手に使われていた
公開していたビフォーアフターやデザイン実例などが、第三者によって無断転載・流用された。とくにSNSや他社サイトで自社の成果として使われていた。
→ 本来の信頼構築のための発信が、逆に他者の信用づけに使われるリスク
課題②:著作権を行使したい
たとえ無断使用が発覚しても、画像に明示的な所有情報がないと著作権の主張が弱くなる。
「これはうちの制作物」と言っても、“誰が作ったか”が画像内に残っていないと法的根拠に欠ける。
→ 著作権法上でも、「透かし」や「著作者情報の可視化」は権利主張の証拠として有効
上記を解決するために今回追加開発、アップデートさせて頂きました。
では何をアップデートしたの?
ロイテム内で以下のことができるようになりました。画像をアップロードする際に自動的に透かしをいれたりできるようになりました。
1. 操作方法

マスター管理>事業所情報>画像の透かし機能
20250707 いまのところ一番下にあります。
上記の箇所で設定することができます。
透かしは「PWAのバッジ・アイコン」「事業所情報に使用するロゴ」「Favicon画像」など、用途が明確に限定される画像には入りません。また画像サイズが極端に小さい(目安:横幅400px未満など)場合も、視認性確保のため自動的に透かしは除外されます。
2. 操作方法の説明

設定した状態でupしました。サーバブラウザからアップします。
設定した状態でupすると上記のようになります。
3. 「透かし画像追加システム」についての総括
実績写真やビフォーアフター画像は、お店やサービスの魅力を伝えるうえで欠かせないもの。でも最近、「勝手に使われてる…?」なんて声もちらほら聞こえるようになってきました。
そんな背景から、ロイテムでは今回「透かし(ウォーターマーク)機能」を追加しました。画像にうっすらとロゴやクレジットを入れておくだけで、「これはうちの実績です」とやさしく伝えることができます。
もし万が一、無断使用などのトラブルがあっても、しっかり権利を主張しやすくなります。
これからもロイテムは、現場のリアルな課題に耳を傾けながら、安心して発信ができる仕組みを育てていきます。
✨ 紹介特典✨
お知り合いの店舗様へロイテムをご紹介いただき、ご契約につながった場合、1年間、AIのカウント数をプレゼントしています。ぜひ、ご紹介を宜しくお願い致します_(._.)_
またわからない場合は公式LINEからでもお気軽にご連絡下さい♪♪
過去の更新情報はこちらからご確認下さい。
────────────────────────────
株式会社アリスプラン 法人番号:3470001013538
🏢 本社:香川県高松市十川東町83番地1
🕒 営業時間:9:00~18:00 (土日祝休み)
📞 TEL:087-814-3974
🔗 システムURL:https://www.loytem.com/
📰 お知らせ:https://aliceplan.com/blog/?search=on&category=ロイテム
📋 Q&A:https://aliceplan.com/blog/?search=on&category=ロイテムQ&A
🏠 ホームページ:https://aliceplan.com
────────────────────────────
このブログの記事は「中村真徳」が書きました。